
FM OH! マルシェ・ククー内で毎週月曜にON AIRしている『チャレンジ・マルシェ』。
みなさん、お聴きいただいてますか?
8月7日から始まったこのコーナー、あっという間に4回の放送が終わりました。
DJのizumiさんが普通免許取得にチャレンジということで高石がしっかりバックアップしていますよ!
DJ、アーティストとして活躍されているizumiさん。
お仕事の忙しい合間をぬっての教習なのでスクール自慢のハイスピードは無理なんですよね。
しかし、高石は全車種の教習が完全スケジュール管理なので忙しい人でもしっかりスケジューリングするので安心ですよ。
8月28日放送には、なんとスクールを代表してサポート部の女神、川西さんが生放送に出演!
今回はこれまでのizumiさんの教習を振り返りながら
川西さんの出演レポートも交えてお届けします!
izumiさんが8月1日に入校説明を受けてから早1ヶ月近く。
教習は1段階の終盤にさしかかろうというところです。
教習は入校説明と運転適性検査を受け、その次の時間から本格的に教習が始まります。
技能教習の最初はカートレーナーを使って運転シミュレーションをおこない、自動車の操作方法や基本的なことを学びます。
それが終わるといよいよ実車でコースを走ります。
![]() 申込み |
![]() 入校説明会 |
![]() カートレーナー |
izumiさんも最初の教習ではゆっくりとアクセルを踏んで発進。
運転へのドキドキ感が伝わってきました。
最初は慣れるためにコースの外周を周るだけですが、
次第に右左折や交差点、踏切横断、坂道発進と走るコースが変わっていきます。
![]() 慣れてくると話す余裕も出てきました |
![]() 障害物 |
![]() 交差点 |
![]() 坂道 |
![]() 無線教習コースの説明 |
![]() 初単独乗車 |
教習には無線教習という一人で乗車する教習があり、インストラクターは同乗せずに無線室から指示を各車両に伝えます。
izumiさん、1人だからちょっとドキドキしてるかな?・・・と思ったら全然余裕でコースを走ってました(笑)
そして先日からL字クランク、S字の教習も始まりました。
L字クランクはちょっとつまづく場面もありましたがS字はノーミスでこなしてましたよ。
![]() L字クランク |
![]() おっとっと |
![]() S字 |
ここまで来たらあと少しで仮免許に到達です!
仮免取得後は縦列駐車、方向変換そして路上教習に突入していくizumiさん。
今後もizumiさんを応援しましょう!
そして、お待たせしました!
ひとみ姉さんの登場です!
当日、午前9:00過ぎにFM OH!に到着した社長と川西ひとみ姉さん。
ひとみ姉さんは超緊張してると言ってました。
が、表情に全く出てませんでした(笑)
9:40頃からコーナーが始まるので10分ほど前にスタジオ入りし待機。
ね?この笑顔から緊張していると誰が想像できるでしょうか(笑)
スタッフの方から説明を受けてます。
さて、いよいよ本番です。
テンポ良く話すizumiさん。
さすがに緊張がピークに達しているようで、なぜかヘッドホンを両手で押さえまくってizumiさんにツッコまれてました(笑)
しかし、一旦話し出すと驚くほどスムーズに言葉が出てきます。
さすがサポート部の女神なだけあります。
身振り手振りを交えながらizumiさんと会話が弾んでます。
最後の曲紹介で軽くアドリブもぶち込むという強心臓(笑)
あっという間に出演が終わりました。
最後にizumiさんとの2ショット。
そんなこんなで、9月・10月とチャレンジ・マルシェはまだまだ続きます。
インストラクターやサポートスタッフがまた出演するかもしれませんのでお聴き逃しなくっ!
izumiさんの詳しい情報や教習の様子は番組HPやインスタグラムでご覧になれます。
また、聴き逃した方はradikoで1週間だけお聴きいただけます。
高石ホームページオリジナル チャレンジ・マルシェクイズー!
Q.チャレンジ・マルシェのタイトルコールを女子3名、男子2名がおこなっています。
それは一体、だれでしょうか?
(正解発表は次回このページでお知らせします。震えて待て。)
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■FM OH!のホームページはこちら
■DJ izumiさんの紹介ページはこちら
■FM OH!のタイムテーブルはこちら